沢山の夢がつまった靴を刺繍してみました
可愛い靴はいくつになっても女性の心を惹き付けます✨
下書きを書き刺繍枠を用意します
私は8センチの刺繍枠を使うことが多く、この刺繍枠もかれこれ10年以上使っています
今回もこの枠を使いましたが、手に馴染みやすく生地のつれも防いでくれます
グラデーションの糸は微妙なニュアンスを演出
段染めになっている刺繍糸は、自然な陰影をつけたい時に使っています
靴の光沢を表現
靴の光沢を出す為にラメ糸も使いました✨
刺繍糸はできるだ一本取りにし、繊細な光沢感を大事に刺繍✨
靴のひな型ができました
女性がお化粧するのに例えるなら
下書き→下地クリーム
ひな型の刺繍→ファンデーション
そこから気になる部分を一本取りで丁寧になおすのはファンデーションの上にお粉をはたく感じでしょうか
チークやシャドーをするように細部にハイライトや影もつけます
そして、、、
アクセサリーをつけるように装飾の刺繍
ビーズを刺繍したり、リボン刺繍で華やかさを出すのは最後の仕上げの醍醐味でもあります🎵
そして忘れてはならないのはお洋服
額装にするか、他の何かに仕上げるか
楽しみはつきませんね🎵
どのように仕上げようか考えただけでワクワクしてきます✨o(^o^)o✨
コメント